toggle
2020-09-08

手縫いについて

革製品において、ハンドステッチ(手縫い)とミシンステッチの違いを知ってますか?


ハンドステッチはその名のとおり2本の針を使って手を動かして糸を進めていきます。


縫い進める革は、事前に「菱目打ち」という道具で穴を開けておきます。
画像の様に菱目の形状・刃の本数にも様々な種類があります。

穴をあけた革には2本の針と一本の革で縫い進めていきます。(サドルステッチ)

縫い目をきれいにするには、一定の手順で進めます。
糸には蜜蝋を染み込ませ、滑りと堅牢度を高めています。

またこのサドルステッチはミシンステッチよりも丈夫と言われており、
一箇所の糸が切れたとしても簡単に縫製が解けることはありません。

「ミシンステッチ」について、
家庭用、職業用、工業用ミシンがあります。

共通しているのは、上糸が下糸をすくい縫い進めていきます。

ミシンは手縫いと違い、菱目を使って穴をあける必要がなく
ペダルひとつで簡単に縫い進めることができます。
糸の太さ・素材などによって色々な針や糸などを使い分けます。
きれいなステッチをかけるには、経験と技術が必要となります。

Ateleir Raman(アトリエラマン)ではそれぞれのメリット・デメリットを把握しており、
ハンド、ミシンを使い分けています。

ここまで「製作背景」をご覧頂き、ありがとうございます。

 

  • 告知

また、Atelier RamanではLINE公式アカウントの会員様募集中です。

またInstagramも運営しておりますので是非ご登録お願いします。

 

  • LINE会員の特典

・ブログ・ショップの更新通知(週1程度の配信)

・デザイナーへの質問が可能

・会員様限定のプレゼント企画

・シークレットクーポンの発行

 

 

 

・ブログアーカイブ

過去のブログが以下ジャンルごとにご覧いただけます。

 

作品案内

想い

製作背景

オンラインストア

気に入ったAtelir Ramanの作品をオーダーいただけるサイトです。

 

関連記事